国士舘大学
~国士舘大生のためのキャリア支援ガイド~

Working Gear Jr. 通信 8月号
-2027年卒-

国士舘大学の1-2年生向け・3年生向け・4年生向けに
それぞれ、キャリア支援・就職活動支援につながる記事をお届けします!

これらの記事は、国士舘大学キャリア形成支援センターとアール・コンサルティング(株)とで制作しています。

1-2年生向けキャリア支援ガイド「Working Gear Jr.」と3-4年生向け就職活動支援ガイド「Working Gear」をうまく使って充実した大学生活を一緒に過ごしていきましょう!

低学年向け就活イベントに参加するメリット

みなさん、夏休みはどのように過ごしていますか?
なりたい自分に向けて、短期留学やボランティア、アルバイト、イベント参加などの課外活動をしている方もいるのではないでしょうか。

そのような活動の中で、低学年向けの就活イベントへの参加は検討していますか?
なりたい自分が見つかっていても、具体的に何をすればいいのかわからないという方や、なりたい自分が見つからないので情報を得たいという方は一度就活イベントへ参加してみるといいかもしれません。

低学年向け就活イベントとは?

就職活動が早期化したことに伴い、低学年の就職活動への意識も増してきています。
低学年向けの就活イベント、と一口に言っても様々なものがあります。
いくつか紹介しますので、自分に合ったものや興味を持ったものから調べてみましょう。

低学年向け就活イベント

<学内>
キャリアセミナー/
授業
Working Gear Jr.などを用いて、皆さんのキャリアを考えます。
就職活動だけでなく今後のキャリアプランを広く考えていきましょう。
毎月キャリア形成支援センターで実施をしているしゃべり場もおすすめです。
10月には学部4年生をよんで就活報告会を予定しています。
<学外>
インターンシップ/
オープン・カンパニー
企業が主催する学生向けのイベントです。
実際の職場での実習や1日間のセミナー形式のものまで幅広く実施されています。
企業の雰囲気や働き方を知る大きなチャンス!ぜひ参加しましょう。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コロナ禍以降、オンラインでの就活イベントが増えたことで、全国各地のイベントに参加しやすくなっています。

失敗は成功への通過点

就活イベントなどに参加する中で、「こうすればよかった」というような失敗や反省もでてくるでしょう。
失敗の数が多ければ多いほど、挑戦しているということです。失敗は成功への通過点です。たくさんの体験や経験をしていきましょう。

                                                                                 (Working Gear Jr. 72ページ)

これからもみなさんの学生生活に合わせて必要な情報を配信していきますので
ぜひお楽しみに!!

イベント情報